割安株を買い続けるだけのブログ

日本と米国市場の割安株の考察と株を買った結果など書いています『貯蓄から投資へ』が当たり前な世の中になるよう情報を発信しています

2023-01-01から1年間の記事一覧

大幅減益で下方修正サイバーエージェント3Q決算内容を深堀り本当に悪い業績か?

2023年7月26日、サイバーエージェント(証券コード4751)が3Q決算を出しました。多くのメディアやサイトが報じている通り、大幅減益で450億円稼げそうと予想していたのが250億円になりそうと大幅な下方修正です。ではサイバーエージェントは本当にダメな企業…

政府が防衛費財源確保の為NTT株の売却を検討 株価が大きく下落

昨日はNTT(証券コード9432)の株価が-2.63%と大きく下落しました。原因は『防衛費の財源確保の為、政府保有のNTT株を売却』『NTT完全民営化』などのワードで株価が反応した模様です

割安高配当株「SANKYO」大手パチスロ機メーカーへの投資はできるか?

各企業の決算内容からコロナのダメージが回復してると見て取れます。旅行、小売り、飲食業界と良い数字や電車の混み具合で人流が復活してるのが分かります。ではパチスロ屋やパチスロメーカーはどうなのか!?今回は大手のSANKYOを見ていこうと思います

決算後ネットフリックス株価が急落 コンセンサスに手厳しい米国市場

米国動画配信大手ネットフリックスが決算後に株価が大きく下落しています。相変わらずコンセンサスに厳しい米国市場ですね、株価下落要因を考えるとそこまで下げる必要あるか?と感じます

米国株のベライゾンとAT&Tの配当利回りが8%超えの高配当銘柄に

先日の株価急落でベライゾンの配当利回りが約8.3%、AT&Tの配当利回りが約8.2%と超高配当銘柄化しました。問題なのは株価が急落した理由と配当を出し続けられるのか?ということを今回は書いていこうと思います

業績堅調なのに株価が大きく下落したイオンモールに投資してみました

酷い決算を出すイオングループの中で『イオンモール』はそこそこ良い決算を出しました。にもかかわらず株価は大きく下落したのでチャンスだと思い、少量ですが株を買ってみました。今回はイオンモール投資へ決断した考えや根拠など書いていこうと思います

ローソン1Q決算が爆益サプライズ長期投資で高配当化も狙える

2023年7月11日、ローソン(証券コード2651)が3月~5月の1Q決算を発表しました。内容はかなり良かったと言えると思います。半年で175億円稼ぐ計画なのに既に160億円稼いだという事は残りの3ヵ月で15億円稼げれば目標達成なのですからこれは凄いです

半年間に貰った配当金の額と新NISAを見据えた今後の配当投資戦略

2023年も半分が過ぎました。6月分の米国株の配当金も入金されたので貰った配当金の総額(半年分)をメモ書きとして記録しておこうと思います

株初心者さん向け「株価下落中にメンタル鍛える」方法

今回は株式投資初心者さんに向けて、長期投資における下落局面の精神を鍛える(耐える)方法を自分の体験談を元に書いていこうと思います、少しでも参考になれば・・・

良品計画の第3四半期(3Q)の決算がまあまあ良かった件

思ったより決算が良かった為、サプライズとなって時間外取引で株価上昇してますね。値上げ効果がうまくいったのか利益率が大幅に改善されたのが好感されたみたいですね

2023年3月末権利銘柄の株の配当金を頂きました

日本株で3月末に権利取得した配当金がようやく全部届きましたので、保有してる銘柄と保有数をメモ書きしていきます

JPXプライム150指数の中にとんでもない銘柄が組み入れられてる件

巷で話題の新指数『JPXプライム150』ですが、フタを開けてみると微妙な企業がいくつか混ざっているのが確認できます。今回の記事ではその「微妙」な銘柄を見ていこうと思います

今後の投資戦略について

今後の投資方針について書いていこうと思います。基本的にはブログのタイトルにあるように割安株を長期・分散・積み立てで買って行くというのは変わりません、今どの銘柄に注目しているか?とその理由をざっくりと・・・

新NISAは絶対やった方がいい!株の配当金に税金引かれすぎ問題

この時期は3月末に権利を取った銘柄の配当金がやってくるのですが送られてくる『配当金計算書』を見て税金でたくさん引かれてて残念な気持ちになります。株式投資始めて最初の頃は気にならなかったんですが投資額が大きくなるにつれて税金も大きくなってきま…

6月末の権利落ち日通過で明日以降狙い目の銘柄を紹介

無事に6月末の配当&優待権利取りも終わりましたね。今回は明日以降、オススメの銘柄を紹介していきます

NTTが遂に株式分割 株主優待は100株保有でdポイント貰えるっぽい

6月30日からNTT日本電信電話は25分割されますね。貯蓄から投資へということで毎月積み立て投資ブームや高校生の金融教育の教材で使われたり非課税投資制度のNISAでと今後の活躍に期待です

米国株のウォルトディズニーが歴史的な底値?長期投資なら買いか

そろそろ積み立て投資始めても良いのでは?と思える米国株ウォルトディズニー(DIS)を考えていこうと思います

スシロー株はそろそろ割安か?競合やその他飲食企業との比較

連日株価が下落中のフード&ライフカンパニーズ(スシロー)株ですが、そろそろ割安圏なのか?投資しても良いタイミングなのか?を探るべく今回はスシローと競合や寿司店以外の飲食企業と比べて今投資出来るのかを考えたいと思います

値上げ発表でマクドナルドの株価が上昇した理由を解説

マクドナルドが7月19日から都心部の184店舗にて商品の値上げを発表しました、今日の終値でマクドナルド株は+0.87%上昇し株価5800円に。ではなぜ値上げすると株価が上がるのか書いていきます

バフェットが商社株を買い増し保有比率増加 当面は株価上昇トレンドへ

ウォーレンバフェット(バークシャーハサウェイ)が商社株の「三井物産」「伊藤忠商事」「住友商事」「丸紅」「三菱商事」の5銘柄を買い増していた事が判明、最大で9.9%まで保有比率を引き上げると言っており他の要素も複合してまだまだ株価上昇余地があり…

JT株価さらなる強気見通しで配当権利前に買い増しを検討

日本の高配当銘柄の代表的存在JT。そのJTに潜在的好材料が出たので解説していこうと思います

KDDI株主優待のカタログギフト到着 とらふぐ塩辛レビュー

今年もこの季節がやってきましたね!KDDIから株主優待カタログギフト<花月コース>が届きました。毎年配当金の増額に自社株買いに優待まで貰えて本当にKDDIには感謝です。KDDIから優待を頂くのは今回で2回目なのであと3年で5000円分のカタログギフトにグレ…

トヨタ株価の急騰理由とこれから投資できる?を解説

2023年6月13日終値でトヨタ自動車の株価は+5%と大きく上昇しました。トヨタ自動車だけでなく他の自動車メーカー株も上昇しましたね、その理由を解説すると同時に今後、トヨタ自動車株に投資出来るかについての見解を書いていきます

資産2000万円超えれば仕事せず株の配当金生活も視野に!

前回の記事では金融資産4000万円ぐらいないと株の配当金生活は難しいという事を書きましたがそれは月の生活費を15万円として試算したものであって、今回は地方に住み家賃など抑えて月10万円で生活できるなら資産2000万円超えた段階で早期リタイヤが視野に入…

株の配当金生活FIREする為に必要な銘柄と資産額

毎月の生活費15万円と考えた上で株の配当金で暮らす為に必要な資産額や銘柄なんかを考えていこうと思います

米国株ペプシコPEP買いか?今後も株価や配当金が伸びそう

今日は米国株のペプシコ<PEP>が買い時では?というテーマで書いていこうと思います、言わずと知れた超優良高配当株のペプシコですが株価が今丁度いいかんじで下落してる最中で拾うには良いタイミングかな~と個人的に思ってます

銀行株はまだ買える!山口フィナンシャルGは優待もある高配当株

最近の株式市場のトレンドと言えば「半導体」「割安&バフェット銘柄の商社」「防衛」ですが銀行株は出遅れ感がありまだまだ買えそうな雰囲気です。日銀YCC(イールドカーブコントロール)修正前が銀行株の仕込み時だと思いますので、銀行株への投資を検討さ…

OPECプラスが来年末まで原油減産、三井物産などが株価上昇

OPECプラスの会合で2024年末まで原油を減産すると決めたそうです。OPECプラスとは石油輸出機構+ロシアやアフリカの国などが加わって『産油国みんなで美味しい思いをしようね』という組織です、OPECプラス内でも影響力の大きいサウジアラビアが原油価格の下…

分割後は積み立て投資に最適 NTTの株がなぜ最強か解説

「株初心者はNTT」とよく言われたりしますが初心者のみならず上級者も買っておいて間違いはない銘柄だと思われます。株式分割のおかげで「長期」「積み立て」「分散」投資がしやすくなり、まさに貯蓄から投資へ銘柄だと言えます

アマゾンの携帯電話事業参入の報道で米国AT&Tやベライゾン株価暴落

2023年6月2日、米国巨大テック企業Amazonが格安携帯電話事業に参入という報道がありアメリカの通信株『T-モバイル』『ベライゾン』『AT&T』の株価が暴落しました。報道の段階なのでAmazonの携帯通信への参入が決まった訳ではないですが・・・