割安株を買い続けるだけのブログ

日本と米国市場の割安株の考察と株を買った結果など書いています『貯蓄から投資へ』が当たり前な世の中になるよう情報を発信しています

米国株

CEO引き抜きで株価暴騰スタバの次に狙えそうな米国株

先日、米国株のスターバックス(SBUX)の株価が大きく上昇した。理由はチポトレメキシカングリルからCEOニコル氏の引き抜きを発表した為です、ニコルCEOはチポトレの業績改善に貢献しておりその経営手腕からスターバックスも改善できると期待が高まり、株価…

割安水準にある米国株スターバックス(SBUX)に投資してみました

最近の株式市場を見ている中で、割安株や高配当株を探しているとどうしても日本株より米国株の方が投資しやすい状況に思えます。理由はバリュエーションの観点からで、要は日本株は少し過熱していて割安感が薄れていますその結果、米国株の方が狙いやすいよ…

決算後ネットフリックス株価が急落 コンセンサスに手厳しい米国市場

米国動画配信大手ネットフリックスが決算後に株価が大きく下落しています。相変わらずコンセンサスに厳しい米国市場ですね、株価下落要因を考えるとそこまで下げる必要あるか?と感じます

米国株のベライゾンとAT&Tの配当利回りが8%超えの高配当銘柄に

先日の株価急落でベライゾンの配当利回りが約8.3%、AT&Tの配当利回りが約8.2%と超高配当銘柄化しました。問題なのは株価が急落した理由と配当を出し続けられるのか?ということを今回は書いていこうと思います

半年間に貰った配当金の額と新NISAを見据えた今後の配当投資戦略

2023年も半分が過ぎました。6月分の米国株の配当金も入金されたので貰った配当金の総額(半年分)をメモ書きとして記録しておこうと思います

今後の投資戦略について

今後の投資方針について書いていこうと思います。基本的にはブログのタイトルにあるように割安株を長期・分散・積み立てで買って行くというのは変わりません、今どの銘柄に注目しているか?とその理由をざっくりと・・・

米国株のウォルトディズニーが歴史的な底値?長期投資なら買いか

そろそろ積み立て投資始めても良いのでは?と思える米国株ウォルトディズニー(DIS)を考えていこうと思います

米国株ペプシコPEP買いか?今後も株価や配当金が伸びそう

今日は米国株のペプシコ<PEP>が買い時では?というテーマで書いていこうと思います、言わずと知れた超優良高配当株のペプシコですが株価が今丁度いいかんじで下落してる最中で拾うには良いタイミングかな~と個人的に思ってます

アマゾンの携帯電話事業参入の報道で米国AT&Tやベライゾン株価暴落

2023年6月2日、米国巨大テック企業Amazonが格安携帯電話事業に参入という報道がありアメリカの通信株『T-モバイル』『ベライゾン』『AT&T』の株価が暴落しました。報道の段階なのでAmazonの携帯通信への参入が決まった訳ではないですが・・・

最近の日本株最強みたいな流れは危険むしろ今は米国株に投資した方が良い理由

日経平均4万円いくんじゃないか!?みたいな話題もあったりしてとても危険な雰囲気が漂っています。なぜ日本株のイケイケムードを危険視しているのか何故いまアメリカ株を買った方が良いと考えられるのか、書いていこうと思います

ベライゾンAT&T株価さらに下落して配当利回り上昇 米国の追加利上げが原因か

2023年5月26日朝、ベライゾン(VZ)とAT&T(T)の株価が大きく下落しました。考えられる株価下落の要因とこれらの銘柄は買えるのか?書いていこうと思います

シリコンバレー銀行破綻クレディスイス買収、株は買い場

2023年3月後半、今世間を賑わせている話題と言えばsvbシリコンバレー銀行の破綻、シグネクチャーバンク破綻、クレディスイス買収ですよね。この混乱によって株は売られました特に銀行・金融企業の株は大きく売られ、配当利回りの観点からすると美味しい水準…

2022年に日本株と米国株から貰った配当金の総額

早いもので2022年ももう終わってしまいました。FRBにより金利上げ、ロシアによるウクライナ侵攻から始まり資源・原油高、中国の習近平国家主席の続投、日銀による為替介入とサプライズ利上げ、中国への先進半導体の輸出規制、インベストインキシダ等・・・さま…

2022年に米国株ベライゾンから貰った配当金

決算ミスの影響で2022年4月頃から株価が暴落しているベライゾンですが現在149株保有しており、含み損が約1700ドル程となっています。配当金再投資と入金での買い増しでどこまで含み損を消化させれるか・・・ メモの配当額は税引き後の数字 ■ベライゾンの配当金■…