割安株を買い続けるだけのブログ

日本と米国市場の割安株の考察と株を買った結果など書いています『貯蓄から投資へ』が当たり前な世の中になるよう情報を発信しています

マクドナルドとJTから株の配当金を頂きました

2022年12月末権利分の配当金をもらいました!日本マクドナルドホールディングスからは配当金の他に株主優待も届きました

 

マクドナルド100株保有:3108円(税引き後)

・JT31株保有:2792円(税引き後)

でしたので合わせて税引き後の配当金は5,900円(+マック優待)でした!

 

株の取得単価ですがマクドナルドが1株5038円なので含み益+69,200円(+13.74%)となっています。

JTが1株2733円で買っていて現在46株保有してるので含み益+9,246円(+7.35%)となっています。

 

まだ保有期間は短いですが良い感じの含み益になっています。

 

いただいた配当金5,900円の使い道はJTか他の銘柄の買い増し資金に充てようと思っています、株価が上がってきたと言ってもJTはまだ配当利回り6.4%もあるので、46株しか持ってないというのもありますが今後もガンガン追加投資を続けようと思ってますJTは超優良株ですがリスクも付きまといます

 

万が一、ロシア工場を接収されロシアでの売上がなくなってしまった場合、ざっくり計算ですがEPS247円→180円ほどにダウンします、配当性向75%基準で計算しますとEPS180円になった場合の1株配当は130円にまで減ります、現在の1株配当188円なので、ロシア事業での売上が無くなった場合は50~60円程の減配を覚悟しなければなりません。

そういうリスクも考慮しつつ、自分のポートフォリオと相談しながらJT株の保有比率を決めていこうと思っています。当面は500株~1000株を目標にJT株を買い増し続けようと考えています

 

日本マクドナルドは高配当銘柄ではありませんが株価の動きが安定していて年2回の優待があるので債券的な立ち位置で保有しています。

 

最近また米国のファーストリパブリック銀行(FRC)が経営破綻した・・・とのニュースを受け金融業界に激震が走っています、その影響で日本の「三菱UFJ」と「三井住友フィナンシャルグループ」の株が安くなったら少し買い増しを考えています

 

米国銀行の破綻はSNSの『あの銀行、経営ヤバいんじゃね?』みたいな書き込みや噂話が発端とされていますので日本のメガバンクにはそこまで影響無いんじゃないかな~というのが僕の考えで、株価が下がった場合はチャンスと思っています