割安株を買い続けるだけのブログ

日本と米国市場の割安株の考察と株を買った結果など書いています『貯蓄から投資へ』が当たり前な世の中になるよう情報を発信しています

中期経営計画や増配を発表した三井物産 株価が下がった理由

2023年5月2日14時、三井物産が場中決算を出しました。大台の純利益1兆円!みたいな感じの見出しで実際に好業績だった訳ですが場中決算を出した瞬間に株価は大きく下がりました・・・それは何故なのか?理由を解説します

 

決算が出た瞬間に株価が下がったのは機械的な売買が原因だと思われます、「アルゴリズム」とも呼ばれますが、人間の判断ではなく機械(AI)が判断して株を売買しているという事です。

そして総合商社が場中決算を出した瞬間に株価が大きく動くのはいつものことなので何ら焦る必要はなく、むしろ買い場だった可能性の方が高いです去年の決算の日も同じような動きをしていました

 

ご存知の通り三井物産の決算は良かったです、更に中期経営計画として「増配」「累進配当」「ROE12%以上目標」など株主還元に積極的で、次は減益の見込みですが多くの機関や投資家はみんな分かってた事です焦らずに長期で優良企業の株を保有していれば企業成長の恩恵を享受できると思います

 

来季は減益見込みですが、減益予想の理由は「資源価格」と「エネルギー」です。ロシアウクライナ問題で高騰した資源とエネルギー価格が徐々に戻りつつあるからですね。しかし三井物産のビジネスはそれだけじゃなく色々と手広くやっているのでそれほど大きな減益予想にはなっていませんこれが総合商社の強みですね

 

配当金は1株150円を下限に

増配+累進配当は嬉しいですね現在の配当利回りで3.5%~3.7%水準なので高配当企業になると思います。来年から新NISAも始まりますし買っておいても損はなさそうな銘柄ですよね~という印象です

 

間違いなく最強銘柄の一角だがリスクもある

いつロシア政府にサハリンのLNG権益(液化天然ガス)を接収されるか、ロシア政府とプーチン大統領が何するか分からないのがリスクです。現時点で日本はロシアの非友好国リストに入っているので常にリスクはありますね

 

三井物産の株ですが長期保有で永続的に利益を享受するなら投資に値すると思います、以前から持ってる人は少し悩むでしょうが新規で買う投資家の方であれば全然有りだと思います、できれば大きく下落した所で買いたいですがこの手の優良企業は中々下落しません・・・好決算出したのに株価が下がった日くらいしか買い場を探るのは難しいですね

 

※当ブログでは割安であり高配当銘柄を長期ホールドする事を方針にしている方向けの記事になっています、短期トレード目線での利益は考えていませんのでご注意下さい、又、買い煽りや売り煽りをしているつもりはありません投資は自己責任でお願いいたします。